企業理念・社名とロゴ
PHOLOSOPHY

ダリのフィロソフィーOur purpose 多角的な視点から企業と顧客をつなぐ言葉を創出する存在であること
「世の中の価値ある商品、サービス、技術を言葉の力でより輝かせ、
世界へ価値を生み出していく」
世の中には、まだまだ知られていない、素晴らしいものに溢れています。
その存在を人に伝えるためには「言葉」が不可欠。
言葉こそ人間の英知であり、言葉があったからこそ、
知識・知恵・技術は時代や国を超えて受け継がれてきたといえるでしょう。
コピーライティングは、対象となる物事をどう捉えるかで決まります。
同じものを見ても、捉え方は人それぞれ。
だからこそ、コピーライティングの可能性は無限大なのです。
ダリの役目は「言葉によって、まだ世の中に知られていないものに
『価値』という名の息吹を吹き込むこと」であり、それをフィロソフィーとしています。
社名とロゴについてORIGIN OF DALI

“To say that something is designed means it has intentions that go beyond its function
Otherwise it’s just planning. ―Ayse Birse
「デザインとは、機能を超える意思を持たせること。
それがなければ、ただの設計だ。」
ダリコーポレーションの社名は、スペインの画家サルバドール・ダリに由来しています。
ダリの独自性と高い芸術性が人を魅了し続けるように、
「言葉」をデザインし、国や時代を超えて
世界に影響を与えていける企業でありたいという想いが込められています。
言葉は主張、そして表現であり、デザインと同じだと私たちは考えています。
コンバージョンに向き合わなくてはならないセールスコピーの現場において、
私たちは、常に見失いがちなユーザー目線に立ち、
言葉に意思を
持たせ続けていきたいと思っています。
ダリのロゴは、DALIのAに羽ペンのモチーフを施しています。
言葉を過去のものにするか、
それとも生き続けるものにするか、
常に私たちは言葉を司るコピーライターとして
意思を持ち続けたいと思っています。
Pennaはラテン語で「羽」を意味し、英語ではPenのルーツであることから、
ロゴにも羽ペンを遊び心で添えました。