5名程度
一案件毎に、報酬をお支払いします。
・リード文をつけ、内容が分かりやすいように段落を設け、それぞれ小見出しをつけてください。
・文字数は1000~1500文字程度とします。
・女性が社会で活躍していくために何が必要か、ご自身の意見を述べてください。
・切り口、タイトルは自由ですが、あらゆる角度で展開できると思います。
例:女性活躍推進法によって何が変わるか?
本当のダイバーシティとは?
女性が管理職になると何が変わるか
女性の活躍を難しくさせているのは何か
男性の育児休暇取得で女性の社会復帰は早まるか?
など。(タイトルは自由です)
あくまでテスト記事なので、今回は綿密なリサーチは必要ありません。
ベースとなる文章力やご自身の意見をどのように展開できるかなどを見ています。
意見の内容で合否は決めません。主観的なものでも客観的なものでもかまいません。
注意点:
・事実を並べる説明文にならないようにしてください。
※例えば、女性活躍推進法やダイバーシティの説明に終始したり、一般論を述べる内容ですと執筆能力が分かりにくくなるため。
・一文一文を短くせず。体言止めを避けてください。(表現力や文章力の判断が難しくなるため)
例:
✖ライターの仕事は楽しい。今まで知らなかった世界を見れるから。
〇ライターの仕事には、今まで知らなかった世界を垣間見るチャンスが溢れている。
以下のものを添付し、件名「ライター応募」として、弊社までメール送信してください。
info@dali.co.jp
・合格の場合のみ7日以内メール連絡します。
・テスト課題には、報酬は発生しません。
・応募書類はご返却できません。
※専門分野がなく、通常のコラムしか書いたことがない方でも文章力が高ければ、採用する可能性があります。センスやスキルに合わせて依頼します。
※ライターは在宅勤務可能です。また、他社様とのお仕事に制限はありません。
※ご依頼の量は豊富なため、ある程度ライティング時間を確保していただける方を優先します。別に本業がありお忙しい方はおすすめしません。
※秘密保持契約を遵守しているため、弊社で受けた案件を用いた営業活動や案件を暗示するSNS投稿、シェアは禁止しています。
受講中にライターデビューも!
ライター応募の前に、ライターの基礎を学びたい方は、弊社主催の下記の女性ライター養成講座へご参加ください。(男性もご希望であれば参加可能です)お申込みは下記のHPより受け付けております。
夏休み限定企画の女性ライター養成講座(入門コース・初級A・Bコース)にご参加いただき、一定の水準に達し、ご希望の方には、弊社からお仕事を依頼することも可能です。
・ライター経験者且つ営業経験者
・大卒または専門学校卒業以上、または同等以上学力がある方
・実務経験3年以上
以下の書類を弊社までメール送信してください。
※1次書類選考後、合格の場合のみ7日以内メール連絡します。通過者と面談・試験を実施します。
※スキル・経験により優遇します。
※試用期間3か月